コミュコレ!神戸~Community Collection KOBE 2019~

開催概要

「コミュニティ」に興味がある「コミュニティ」を運営している「コミュニティ」という言葉がなんか引っかかった。そんな皆さんにオススメの”コミュニティ界のサマソニ”!

渋谷・東京カルチャーカルチャーで、カルカルとPeatixの”コミュニティソムリエ”がタッグを組み開催しているコミュニティの祭典が、今回、078とコラボして神戸に登場!

コミュニティのプロフェッショナルである“コミュニティ・ソムリエ”たちが選んだ選りすぐりのコミュニティ中の人が大集結!!様々なテーマでショートセッションを繰り広げます。

コミュコレ!神戸のテーマは「神戸×○○」。日本でも有数なユニークなコミュニティのある街「神戸」に関わりながら活躍する様々なジャンルのコミュニティキーマンと、神戸の外でユニークなコミュニティ活動をしているキーマンが集まります。ステージではコミュニティを代表してスピーカーを招きミニパネルトークをお届けします!

コミュニティづくりのノウハウを知りたいオーガナイザーや、コミュニティ活動への参画に興味のあるすべての人たちにささげる90分です!

日時

4月28日(日) 16:30〜18:00

場所

KIITO 1F Agora

参加

無料

※飛び入り参加も可能ですが、Peatixの専用申し込みページで参加表明いただけると助かります!

出演者

藤田 祐司(コミュニティソムリエ)

藤田 祐司(コミュニティソムリエ)

藤田 祐司(ふじた ゆうじ)
Peatix Japan株式会社 共同創業者 / 取締役・ゼネラルマネージャー

株式会社インテリジェンスにて、クライアント企業の採用活動をサポートする営業を担当後、2003年にアマゾンジャパンに入社。マーケットプレイス事業立ち上げ期の新規獲得営業、事業部の売上責任を持つアカウントマネージャーを経験後、最年少マネージャーとしてマーケットプレイス事業部営業責任者に就任。日本のマーチャント@事業、FBA事業の立ち上げに従事した後、2009年Orinoco株式会社を設立。2011年12月よりOrinoco Peatix株式会社取締役に就任。Peatixの営業・マーケティング統括に従事。2017年9月より現職。

https://www.facebook.com/yuji.fujita
https://twitter.com/YujiFujita

河原 あず(コミュニティソムリエ)

河原 あず(コミュニティソムリエ)

河原あず(かわはら あず)
東京カルチャーカルチャー コミュニティ・アクセラレーター

人々の想いを引き出し、想い同士をつなげ、リアルコミュニティづくりを支援する「コミュニティ・アクセラレーター」。2013年より2016年までサンフランシスコに駐在。現地の企業とのコラボイベントを多数実施し、現地コミュニティの活性につとめる。帰国後、NHK、伊藤園、オムロンヘルスケア、楽天証券など、数多くの企業コラボイベントをプロデュース。東急グループのイッツ・コミュニケーションズが運営する渋谷のイベントハウス「東京カルチャーカルチャー」プロデューサー。イベントプロデュースのみならず、企業のコミュニケーション・デザインや、新領域のコンセプト・メイキングも得意とする。イベントやコミュニティ運営のノウハウを惜しみなく伝えるブログ「イベログ」は不定期更新中。

http://azkawahara.hatenablog.com/
https://www.instagram.com/asusync/
https://twitter.com/as_kwhr
https://linkedin.com/in/azkawahara/

伊勢 昇平

伊勢 昇平

伊勢 昇平(いせ しょうへい)

世界一のブルーチーズをつくること、江丹別を世界一の村にすることが夢。
2011年春から江丹別の青いチーズを製造開始。国産の食材において史上初、ANAとJAL国際線ファーストクラス機内食に採用される。
尊敬する人と悪魔はhideとデーモン閣下。
江丹別を世界一の村にするべく、世界中の人を勧誘中。現在レストラン、パン屋、ワイナリー、家具製作会社の移住に成功。

https://bluecheese-dreamer.com/
https://www.facebook.com/cheese.blue

清水省吾

清水省吾

清水 省吾(しみず しょうご)

里山部 代表。フリーで流浪のキコリ。
現代林業に危機感を感じ、「自伐漢気流」を駆使して、北海道に里山文化を根付かせる活動をしている。
「エッセンシャルな林業」をテーマとし、その為には「伐らないキコリ」を貫く時もある。

農業には有機、無農薬、漁業には養殖か天然などと消費者が選択できるが、林業はまだない。
その為に、顔の見えるキコリであること、地域の山が育ち続けることが見えるような木材の提供をし、消費者に知ってもらう必要と、消費者も本質的なストーリーがある木材の選択が出来るように、材の裏側を気にできる賢い消費者が増える必要があるので、キコリと二人三脚で進めることが大切。

木、一本一本をプロデュースする森の秋元康。
あなたに会わせたい木、ここにあります。

持ち山は7haほどで、ミズナラ、カシワ、シラカバの木が主。さらに地域の山、120haを山守とする地域の山の在来種。

https://www.satoyamabu.com/
https://www.facebook.com/shimizusatoyama

志水 洸一

志水 洸一

志水 洸一(しみず こういち)

宇宙美容アーティスト
株式会社マーヴェラス代表取締役/発酵ナノオイル発明者

2010年に創業し、美容室と化粧品工場を経営。
美容師の知識を活かして肌に優しい石けん「GOCHI SOAP」を製造。
さらにはその石けんでロケット燃料を開発してロケットを飛ばしている。
2018年、ロケット燃料を開発していたときに偶然発見した新種のオイルの製造方法で特許を取得。
078では特許技術を使った新ブランド「nanoni」を発表する。
2019年秋には世界で初めての重力の影響を受けないヘアアート作品を世界に発信予定。
夢はヴィダルサスーンを超えること。

https://spice-mag.net/s-pickup
https://www.facebook.com/kouichi.shimizu3

濱 章浩

濱 章浩

濱 章浩(はまあきひろ)

1980年、神戸市生まれ。
株式会社神戸デザインセンター代表取締役、クリエイティブディレクター、グラフィックデザイナー。

大学卒業後、某牛丼チェーンでアルバイトの後、デザイン事務所を設立。
ロゴデザインを中核とした、企業・店舗・イベントのブランディング、ヴィジュアルアイデンティティに従事。
事務所が入る神戸の元町のビル内にて、サンセイドウギャラリー、書庫バー、ストレージブックス、コワーキングスペースDEPを展開。アートとデザインを軸に、コミュニティスペースの運営をしている。

又、クロスメディアイベント「078」、大阪新世界のアートイベント「ツムテンカク」、TEDxKobe、神戸マルシェ、保育フェス、旧居留地ナイトマーケットなど、様々な分野のイベントのアートディレクションを軸に、近年ではイベント企画からプロモーションまでを手がけている。

https://kobe-design.co.jp
https://www.facebook.com/hattographico

森脇 暉

森脇 暉

森脇 暉(もりわき ひかる)

株式会社レストレーション代表取締役
ビジョンは『ふるさとを想う誰もが行動を起こせる世の中へ』
ふるさと下関の過疎化をきっかけにメガバンクを退職して株式会社レストレーションを設立。
神戸市北区でのまちおこしプロジェクト『谷上プロジェクト』設立メンバー。
クラウドファンディングで兵庫県最高支援金額の2,670万円を集める。
その後地元下関で『島戸ゲストタウンプロジェクト』を立ち上げ同じくクラウドファンディングで1,000万円の調達に成功。
現在はクラウドファンディングを通した地域活性化事業を手がける。

https://sogyotecho.jp/restoration/
https://www.facebook.com/moriwaki.hikaru

羽山 幸介

羽山 幸介

羽山 幸介(はやま こうすけ)

ウイスキーマエストロ/オムロン株式会社

味覚と嗅覚のメカニズムを探求する研究で工学博士を取得。
オムロンに入社後はR&D、労働組合、新規事業、企業文化推進を渡りあるきつつ、ウイスキーマエストロとして社内外でブランディング。Whisky worth spreadingのチャンスがあればどこにでも出没し、世界一美味しいハイボールを振舞う。
ニックネームはスコッチ。将来の夢は「ラフロイグ10年」になること。

ブログ:学びと食、ときどきランニング
http://scotchhayama.hatenablog.com/
https://www.facebook.com/kosuke.hayama

長井 伸晃

長井 伸晃

長井 伸晃(ながい のぶあき)

神戸市企画調整局つなぐ課 特命係長
神戸大学学術・産業イノベーション創造本部 非常勤講師

関西学院大学卒業後、神戸市入庁。
長田区保護課、行財政局給与課、企画調整局産学連携課を経て現職。
現職では、特定の政策課題に対し、市役所内外のハブとして、課題の実態リサーチにもとづき体系的にアプローチする体制を構築するため、日々組織の壁を越えて活動する。
前職の産学連携課では、ICTを活用した地域課題解決に取り組み、NTTドコモ・アシックス・ヤフー・フェイスブックジャパンとの連携事業、スペイン・バルセロナ市との連携ワークショップ「World Data Viz Challenge」などの企画を行った。
また、神戸で開催されるイベント「078」や「TEDxKobe」のスタッフとして、神戸から新しい文化やイノベーションを創出させるため、公私・業界問わず奔走する。
47都道府県の地方自治体職員と国家公務員が一堂に会し、日本全国を有機的につなげる「よんなな会」の運営スタッフとしても活動する。

https://www.facebook.com/nobuaki.nagai.140

渡邊 知

渡邊 知

渡邉 知(わたなべ さとる)

電通グループ〜リクルートを経て、2015年、(株)ファイアープレイス設立。コミュニティ起点の「場づくり」を事業ドメインと置く。自身のビジョンは「全ての人がビジョンを介して有機的に繋がり合う社会の実現」。繋がりをデザインしたい。豊かなコミュニティを育むことで幸せになりたい。
東京都観光まちづくりアドバイザー。静岡県地域づくりアドバイザー。(株)さとゆめ社外アドバイザー。一般社団法人SIDELINE理事。自分で名付けた肩書きは、イグナイター(火付け役)。

http://fireplace.co.jp/

池嶋 亮

池嶋 亮

池嶋 亮(いけしま りょう)
NPO法人ゼロワン 関西代表

1988年大阪生まれ。学生時代のアルバイトがキッカケで、エンターテイメントによる街の活性化に興味を持ち、NYに留学。イベント関連の企業にてインターンを経験。帰国後、ゼロワンのメンバーと出会い、チャンバラ合戦を日本各地で様々な企業や行政と連携してイベントを開催。2014年NPO法人化。今後のさらなる活動の拡大を計り、遊びの可能性を追求する。TEDxKobe2015出演。みんなの夢アワード2019ファイナリスト。
また留学経験者や世界旅好きが集まるコミュニティ団体「Terminal」の代表でもあり、不定期で世界をテーマにした様々なイベントも開催している。最近は、実家が小さな酒屋を営んでいることをキッカケに、お酒が全く飲めないくせに「五感で楽しむ日本酒ワークショップ」という実験イベントもよくやっています。

https://www.facebook.com/osaka.ryoikeshima
https://www.zeroone.fun/
https://tyanbara.org/

藤本 遼

藤本 遼

藤本 遼(ふじもと りょう)
尼崎ENGAWA化計画/場を編む人

1990年4月生まれ。兵庫県尼崎市出身在住。尼崎ENGAWA化計画代表。余白をデザインすることと、あいだを編むのが仕事。現在は、イベント・地域プロジェクトの企画運営・立ち上げ支援、会議やワークショップのファシリテーション、協働・まちづくりに関する研修・講演など、主に場づくりやまちづくり、公共空間の活用に関する仕事・活動を行う。代表的なプロジェクトは、「ミーツ・ザ・福祉」、「尼崎ぱーちー」、「カリー寺」「生き方見本市」など。最近では、阪神電鉄と尼崎信用金庫が行う沿線周辺のエリアブランディングの支援や、調剤薬局におけるコミュニティづくり支援、徳島県上勝町のスギ材を活用したつみきづくりなども行う。

https://greenz.jp/2017/12/05/people_fujimotoryo/
http://www.hyogo-intercampus.ne.jp/sugoist/interview/fujimotoryo
https://note.mu/fujimotoryo

西本 楓

西本 楓

西本 楓(にしもと ふう)
神戸大学4年
株式会社BugMo 代表取締役COO

アフリカ、ウガンダの小学校でのインターンシップをきっかけに現地の畜産システムに問題意識を持つ。
その後、昆虫が好きだったことから、コオロギという新たなタンパク源に注目し、BugMoを共同創業。
健康食品としてだけではなく、食材としてのコオロギを追求し、昆虫食の市場創出を目指す!

夢は、嫌われものの昆虫をヒーローにすること。


https://www.facebook.com/profile.php?id=100006351636664

https://bugmo.jp/

濱部 玲美

濱部 玲美

濱部 玲美(はまべ れみ)
株式会社KUUMA(クウマ)代表取締役/クリエイティブ ディレクター、Slow Food Iternational 関西プロジェクトマネージャー

神戸市生まれ。シェフの夫と1歳の男の子と暮らす。
関西学院大学にて児童福祉を専攻し、子どもたちと触れ合うなかで、学ぶことの大切さと、それを多くの人に伝えていきたいと考え、リクルートメディアコミュニケーションズにて大手企業からまちの商店街まで、様々なクライアントの課題解決のためのプランニングと制作ディレクションを担当。 2012年に退社後、社会課題をアートのちからで解決しながら、様々なコンテンツや教材開発をおこなうNPO法人プラス・アーツにてインターンを経験。ちょうどその頃開業した商業施設内にある100店舗近くのレストランの販促を「学び」を軸に行うプロジェクトの立ち上げを通して、全国のつくり手を訪れ、その物語にふれ、編集し伝えていく活動に力をいれる。 2017年2月に株式会社KUUMAとして法人化。また、また、同時期に夫とともに神戸北野にリストランテ erre(エッレ)を開業。「根源を敬う-Respect the roots」をコンセプトに、薪焼き料理や発酵料理など、すべての根源にある火・水・土・空気のルーツをたどる調理法に挑戦するリストランテのブランディングを行う。
現在、KUUMAは「食べたくなるほど愛着のわく間柄に」を合言葉に、食分野、教育分野を中心に、課題解決につながるプランニングを行う。

https://kuuma.co.jp/
https://www.facebook.com/remi.nakamura8