カメレオンハウス -着せ替えられる内装- ~Beyond the Reiwa-era~

<Wonder LAB × 078interactive>

新築・リフォーム検討中のみなさま必見!
ミライのインテリアに触れる2日間!
令和のその先へ!

ワークショップ開催

「本当に住みたいイエを発見できる!?インテリアデザインのプチ体験」ワークショップを開催します!

*4/28(日)にはインテリア・デザイナーの石井里佳さま(英国インテリアデザイン協会メンバーシップ取得)もご参加

「本当に住みたいイエ」がご自身でも分からなくてお困りではないでしょうか。
ご家族でお住みの場合、ご家族の間で、住み方についてのご意見が合わない、というご苦労はございませんか。
イエは一生に一度の大きな買い物なので、とても慎重に検討されますが、3回リフォームしないと本当に住みたいイエにはならない、とも言われることも。

そんなお悩みの解決のお助けになるような、コラージュ・ワークショップを開催いたします。

★是非、ご興味のある方にご紹介のほど、よろしくお願いいたします!

開催概要

令和時代の「家」づくりは、平成までの「家」づくりとちょっと違う!
・全く新しい建具
・所有から共有へ

30歳台の夫婦が今までの賃貸から中古物件を購入し、内装を決めようとしているシーンを想像してみてください…

・全く新しい建具
・所有から共有へ
・高齢者が“使える“ユーティリティルーム

(夫) 内装のイメージでSNSで検索したら色んなテイストがあって、リビングは、この4つだと、どれがいい?
(妻) う~ん、これの右っかわのが個性的でかわいくて、小物もアレンジできそうだし、今ハマってるフェミニン系ファブリックにドンピシャだわ!
でも、この左のも家具や内装ドアのアクセントカラーがいいわね。
今住むんだったら右だけど、何十年も住むのは左かなぁ・・・

(夫) テイストは家具やカーペット、小物で変えられるけど、内装ドアは据え付けだから変えられるのかな・・・ 家具も入れ替えるのは大変かな・・・
(妻) 確かに・・・でも愛着を持って選んだインテリアを変える気持ちにはあんまりならないかも・・・
だったら、無難だけど、ちょっと個性も出せる上のやつかなぁ・・・

そんな内装をなかなか決められないご夫婦に!内装をそっくり変更できるサービスの登場です!
・月額で利用(初期費用なし・取替え費用込)
・取扱い商材:ドア/可変壁材/照明/家具/床/壁紙/家電

詳細をお知りになりたい方はぜひ会場へ!

※ご見学後に簡単なアンケートをお願いいいたします。

日時

4月27日(土) 11時~17時
4月28日(日) 10時~16時

場所

パナソニック・リビングショールーム神戸:神戸市中央区東町126 神戸シルクセンタービル1F
http://sumai.panasonic.jp/sr/upfiles/3kvx2y2rxi41t50v.pdf

参加

無料

出演者

石井 里佳

石井 里佳

石井 里佳(いしい りか)
インテリアデザイナー
一般事務職を経て、一念発起して建築・インテリア業界に進む。
冠婚葬祭施設のインテリア設計を約7年経験後、無垢材の注文住宅を扱う工務店に約1年在籍。工務店を退社し、2015年にデザインの本場の英国に渡り、英国インテリアデザイン協会の面接を通過し協会メンバーシップ取得。
以後、フリーランスのインテリアデザイナーとして活動。
住宅、小規模の店舗、民泊のインテリアデザインを手掛ける。また、不動産業界などで、インテリアデザインに関する研修講師も務める。

安井 大貴

安井 大貴

安井 大貴(やすい ひろき)
大手電器メーカー 住宅設備部門所属

上原 菫

上原 菫

上原 菫(うえはら すみれ)
大手電器メーカー 住宅設備部門所属

秋田 庸輔

秋田 庸輔

秋田 庸輔(あきた ようすけ)
大手電器メーカー 住宅設備部門所属