4月28日(日)21:30〜05:00 (予定)
場所: troopcafe http://troopcafe.jp
入場無料(※ドリンク代別途必要)
神戸市が掲げるナイト・カルチャー、エコノミー振興に応え、078のアフター・パーティー”FORESPIA”をtroopcafeで開催します。
ゲストには、アルゼンチン、ブエノスアイレス産まれの放浪するプロデューサー/マルチ・インストゥルメンタリスト “Uji” が初来日にして神戸でライブセットを披露します。
今年Fuji Rockにも出演が決まったNicola Cruzを中心に、世界を席巻している新たなエレクトロニック・ミュージックとして注目されている、エレクトリック・フォルクローレのコレクティブの中心の一人でもあり、Voodoohopやスロー・テクノの名もなきシーンに共鳴しています。
さらに日本でエレクトリック・フォルクローレのシーンを拡大させている中心人物、DJ Shhhhhの出演も決定し、ダンスミュージックを存分に楽しんでいただける一夜となります。
出演アーティスト:
Uji[ZZK Records from Buenos Aires | AR]
Shhhhh[El Folclore Paradox]
halptribe[phc]
ZUMBO
※078MUSIC みなとのもり公園、メリケンパークの2会場のオフィシャル・アフターパーティーとして開催されます。
Uji (ZZK Records from Buenos Aires | Argentina)
ウジことルイス・マルエッテはブエノスアイレス産まれの放浪するプロデューサー/マルチ・インストゥルメンタリスト。
ラテン・アメリカとアフロ・ラテン・ディアスポラに影響されたサウンドは、人間に無意識に植え付けられえている根源的な”踊り”に導き、ボリビアのカーニバルやコロンビアの村祭りの甘美な夜から、ベルリンのウェアハウス・パーティのドラッギーな夜明けまでを行き来するような幻想を描き出す。
ニコラ・クルス、チャンチャ・ビア・シルキート、バリオ・リンドといったエレクトリック・フォルクローレのコレクティブの中心の一人でもあり、Voodoohopやスロー・テクノの名もなきシーンに共鳴する。
かつての名義、ルラクルサで5枚のアルバムをリリースし、映像作家ビンセント・ムーンのビジュアル・アルバムでも共演。
2018年に、ZZK Recordsからリリースしたアルバム、”アルボラ”は、彼自身が採集したフィールドレコーディングとコンガ、クヌノ、バラフォン、チャランゴ、ボンボ・レゲーロといった世界の伝統楽器とシンセとボーカルで作られ、各メディアに絶賛された。2019年初来日を果たす。
Uji動画
Shhhhh
DJ/東京出身。
オリジナルなワールドミュージック/伝統伝承の発掘活動。
フロアでは民族音楽から最新の電子音楽全般を操るフリースタイル・グルーヴを発明。
オフィシャルミックスCD EL FOLCLORE PARADOX のほかに『ウニコリスモ』ら2作品のアルゼンチン音楽を中心とした、DJ視点での南米音楽コンピレーションの編集/監修。
ライナーノーツ、ディスクレビューなど執筆活動やジャンルを跨いだ海外アーティストとの共演や招聘活動のサポート。全国各地のカルト野外パーティー/奇祭からフェス。はたまた町の酒場で幅広く活動中。
halptribe
それまでもDJ活動を共にしてきたDJ HALとPwuによる、4ターンテーブルの可能性を追求し2004年に始動したツインDJユニット。二人でしか生み出す事の出来ない、高度で確かなテクニックに裏打ちされた綿密かつ繊細な構成、そして何よりもフロアを意識したダンサブルなサウンドは、BreakBeats、Dub、House、Ambient、Techno、Bassなど、様々なジャンルの要素を消化したもの。高いドラマ性を持ち合わせたひとつの映画や絵画のように構築されるそのオリジナルな世界観は、共演アーティストをはじめ、多くのリスナーから高い評価と支持を得ている。